マカのすべて

マカの購入前に確認したいポイントとは

精力・筋力の増強や疲労回復のほか、肌荒れや冷え性の改善などに効果的なマカは、さまざまなメーカーからサプリメントなどの健康食品として販売されています。
健康の増進や美容目的でマカを活用する場合、求める効果を得るにはどのような製品を選ぶかは非常に重要となります。
この記事では、マカを購入する前に確認したいポイントについてご紹介します。

日本で入手できるマカは加工されたもの

現在、原産地の南米ペルーにおいて、マカは外貨獲得のための貴重な商品として扱われており、政府によって生のものや種子を国外に持ち出すことが禁止されています。
国外への輸出用とするには、ペルー国内でマカを乾燥させて粉末状にする必要があり、日本で流通しているペルー産のマカ製品は、現地で加工されたものが用いられています。
そのため、日本では植物としてのマカそのものの入手はできず、摂取するには粉末状に加工されたサプリメントなどの健康食品の利用が一般的です。
そのほかには、ビンや缶入りのドリンクタイプもつくられており、エキスを抽出したタイプや、水など好きな飲み物に溶かして飲める粉末のスティックタイプもあります。
サプリメントの摂取でもっとも重要なのは、つづけやすいものを選ぶという点が挙げられ、ご自身の好みや用途に合った製品で摂るのが、その条件を満たすポイントといえるでしょう。

マカを購入する前にチェックしたいポイント


マカの含有量

アブラナ科の植物であるマカは根菜類の一種であり、医薬品ではありません。
上記のように原産地で粉末状に加工され、サプリメントなどの健康食品として販売されているので、推奨摂取量が1,500~4,000mg/日と定められています。
とはいえ、1日分の推奨摂取量はメーカーや製品によって異なっており、マカが含まれる量が多いものもあれば少なめのものもあります。
1日当たりの摂取量が1,500mgを下回ると求める効果が期待できないとされ、4,000mg以上では過剰摂取になる恐れがあるほか、大量に摂ればその分効果が高まるというわけではないため、推奨摂取量の範囲内の製品を選ぶのがおすすめといえます。
また、飲み始めのうちは1,500mgほどの製品を選び、身体がマカに慣れてくるにつれて増量していくと、効果を実感しやすいという意見もあります。

マカの品質

含有量の条件をクリアしていても、製品の原料となるマカの質が低いと得られる効果のほどは期待できません。
長くマカを栽培しているペルーの農家では、化学肥料や農薬が不使用であるのが本来ですが、2014年のマカブームによって栽培を始めた農家の中には、ジャガイモを育てる際に用いる化学肥料をマカにも使っているといいます。
化学肥料はその中の重金属によって土壌汚染をもたらす恐れがあり、新規でマカの栽培に参入してきた農家は、農薬を使用したマカとそうでないものとの違いについて無知な場合が多いのが現状です。
そのため、現在ではマカを供給する農家を選ぶのが重要なポイントとなっています。
ペルー産や日本国内で生産されているマカで、農林水産省の有機JAS認定を取得しているものは、化学肥料や農薬などを使用していないため、品質の高さや安全性が確保されているといえます。

マカ以外に配合された成分

マカは豊富なアミノ酸や各種ビタミンなど、さまざまな栄養素を含んでおり、それらの働きによって得られる効能も多岐にわたります。
マカ単体でも十分に効果は期待できますが、同時に摂ると相乗効果が得られるとして、マカをサポートする成分が配合された製品もあり、それを確認するのも選び方の一つです。
たとえば、滋養強壮に効果的な「高麗人参」や「エゾウコギ」、不妊の対策を目的とする場合は「葉酸」、血行をよくして冷えの改善効果を求める場合は「鉄」などが挙げられます。
これらは一例ですが、目的とする効果で栄養素が異なるうえ、必要以上にほかの成分と同時に摂るのは逆効果になる可能性もあるため、ご自身がどういった効果を求めているのかを確認してから選ぶのをおすすめします。

お試し商品の利用

マカの販売をおこなっているメーカーの中には、通常7日~14日分のトライアル(お試し)製品を取り扱っている企業があります。
マカの摂取がまったくの初めてという場合には、トライアル製品の利用も選択肢の一つといえます。
アブラナ科の植物であるマカは、食材としてだけでなくハーブとしても扱われており、人によってはそのにおいが独特のものに感じられ、飲みにくくなる場合があります。
マカのにおいの元となるのは、辛み成分であるグルコシノレート類で、香ばしいきな粉のように感じる人もいれば、焦げ臭さや土臭さ、漢方薬のようなクセのあるにおいと感じる人もいます。
マカの健康食品は医薬品とは異なり即効性は期待できないため、毎日つづけて摂る必要があります。
その効果が現れるまでには、摂取から1~3ヶ月ほどかかるのが一般的とされるため、飲みやすいものを選ぶのも継続するうえで重要なポイントとなります。
トライアル製品を利用し、実際のにおいや飲みやすさなどを確認してから購入を決めるのも、おすすめの方法です。

引用元
正しい選び方とは
http://www.ahnh.org/choice.html